 |
いわゆる毒キノコです(笑
別売りのフィルターで交換するタイプです |
 |
純正のエアクリーナーBOXを取り外します
インテークホースの止めているねじの頭が後ろ側になってい
たので回すの難儀しました |
 |
エアクリの後ろ側のエアフロセンサーがねじで止まっているの
で外します。 |
 |
エアフロセンサーを先に取り付けておきます
|
 |
ブロバイホースを付属のに交換します
|
 |
インテークホースを手前側に向けてアタッチメントを取り付けま
す |
 |
ステーをこの位置のねじにアダプターを使って取り付けます |
 |
後はエアクリ本体を取り付けて終わりです
エンジンかけてみてかなり吸い込む音が大きいです
トルクの落ち具合はイリジウムを取り付けているので
今のところは何ともいえません(^^ゞ
マフラーもRS☆Rのエキマグを取り付けていますが(パパアル
さんありがとう)前からも後ろからも音がします
ついつい踏んでしまします(笑
後はエンジンカバーを装着するだけです |
 |
エンジンカバー付けました
カムリ用です |